日本の夏はとても暑いです。「暑い」という言葉だけでは、夏の暑さを全部表せません。
日本語には、暑さの強さや時期によって使い分ける言葉があります。
特によく使われるのが、猛暑(もうしょ)・酷暑(こくしょ)・残暑(ざんしょ)です。
今回は、猛暑(もうしょ)・酷暑(こくしょ)・残暑(ざんしょ)の意味・使い方を紹介します。

読みましょう
7f3142161ed7690b71f34f03d151a794しつもんに答えましょう
〈 A 〉
1)( )猛暑は日中35℃以上の強い暑さを表す。
2)( )残暑見舞いはお盆前に書く。
3)( )酷暑は猛暑よりさらにきびしい暑さを表す。
〈B〉
1)「猛暑」はどの暑さですか?
a) 夏の終わりの暑さ
b) とても強い暑さ
c) 冬の寒さ
2)「残暑」はいつの暑さですか?
a) 夏の初め
b) 夏の真ん中
c) 夏の終わり
3)「残暑見舞い」はいつ書き始めますか?
a) お盆すぎ
b) 夏の初め
c) 秋になってから
〈A〉
1)→ ◯
2 )→ ×(残暑見舞いはお盆すぎに書く)
3 )→ ◯
〈B〉
1 )→ b: とても強い暑さ
2 )→ c: 夏の終わり
3 )→ a: お盆すぎ
れんしゅうしましょう
次の文の( )に(猛暑・酷暑・残暑)のどれが入りますか。合う言葉を選んでください。
1)( )で、外で働くのはとても危険です。
2)お盆すぎ、( )がまだ続いています。
3)今年の夏は( )で、毎日汗がたくさん出ます。
1)酷暑
2)残暑
3)猛暑
漢字とことば
声に出して、発音してみましょう。
たくさん、言葉を覚えましょう。
漢字 | 読み方 | 英語 | 中国語 | 韓国語 |
---|---|---|---|---|
日本 | にほん | Japan | 日本 | 일본 |
夏 | なつ | summer | 夏 | 여름 |
暑い | あつい | hot | 热 | 덥다 |
言葉 | ことば | word | 词语 | 말 |
強さ | つよさ | strength | 强度 | 강함 |
時期 | じき | period / season | 时期 | 시기 |
猛暑 | もうしょ | extremely hot | 炎热 | 매우 더움 |
日中 | にっちゅう | daytime | 白天 | 낮 |
気温 | きおん | temperature | 气温 | 기온 |
熱中症 | ねっちゅうしょう | heat stroke | 中暑 | 열사병 |
警戒 | けいかい | alert / caution | 警戒 | 경계 |
注意 | ちゅうい | caution / attention | 注意 | 주의 |
酷暑 | こくしょ | intense heat | 严热 | 혹서 |
終わり頃 | おわりごろ | around the end | 末期 | 끝 무렵 |
お盆 | おぼん | Bon festival | 盂兰盆节 | 오본 |
残暑 | ざんしょ | late summer heat | 夏末的热 | 잔여 더위 |
残暑見舞い | ざんしょみまい | late summer greeting | 夏末问候 | 잔여 더위 문안 |
習慣 | しゅうかん | custom / habit | 习惯 | 습관 |
皆 | みな | everyone | 大家 | 여러분 |
水分 | すいぶん | water / fluid | 水分 | 수분 |
乗り切る | のりきる | to get through / overcome | 克服 | 극복하다 |
いかがでしたか?
暑い夏も、日本語力をアップさせながら乗り切りましょう!